初めての鶏そば 980円@風神軒(藤沢)
初めての鶏そば 980円@風神軒(藤沢)
ラーメンの「おはな」の鶏スープを展開していたお店が「風神軒」という名前にリニューアル。
正直経営母体が変わっているのかどうかは未確認ですが、路線変更またはイメージチェンジの雰囲気はあります。
詳細をしている方はご指摘下さいませ。
ってことで休日の一人ランチに汗をふきふき行って来ました。
ノーマル(標準形)と思われる鶏そばにしました。
具材はホウレン草、海苔、鶏の肉(チャーシューではありません)、ゆで玉子(半分)、干し海老、刻みネギ、とり皮を揚げた?もの。
ちょっと好みではないのがこの器。
貴重なスープの節約だと思いますし、よく見かける技の1つだと思います。
でもね、最後のスープをレンゲで掬うのには厳しいのよ。(笑)
鶏のスープなんだけど、まるで家系のラーメンのようにホウレン草と海苔の相性が良すぎます。
笑っちゃうくらい相性抜群の組み合わせ〜!
麺は平打ちの中太麺?
ここまで美味しければ家系の中太麺でも良いのかも。
まぁとにかく、家系ラーメンと同じくらいのインパクトと中毒性がありそうな鶏そばでした。
ごちそうさまでした。
風神軒の鶏そば 喰ったど〜!
スポンサーサイト
この日はいつものアレをいただいて@登奈美庵(藤沢)
この日はいつものアレをいただいて@登奈美庵(藤沢)
「登奈美庵」さんです。
行く時の車内で「あれ?先週も行ったっけ?」とワタシ。
「うん。先週も行った」とぴょん子さん。
お店の方はと言うと「おビール?」って最初に訊いてくれました。
そりゃあこのワンパターンだもの。
少しオーダーが入っているからと、ランチのセットについてくる切り干し大根の小鉢とお新香を先に出してくれました。
分かってらっしゃるねぇ。
予想よりも早く登場したあ、玉子焼き。
お出汁が標準で出て来ますが、山葵とお醤油もちょいと貰います。
山葵が余れば冷たいお蕎麦にタップリと使わせていただきます。
鴨せいろ。
ぴょん子さんはこの日も悩んで鴨せいろに。
天ざるもちょっと悩んだみたいね。
それにしてもこの鴨の脂が旨そうですな。
本当にネギと合うから不思議です。
いや、もうこのお店に来た時点でワタシ達が鴨ネギかも。(笑)
ミニかつ丼。
今日はこちらから見せちゃいます。
このミニかつ丼があると言うことは冷たいお蕎麦とのセット。
それにしても今日のミニかつ丼は色合いが濃いめ?
玉子がタップリお汁を吸っている感じも良いね。
でこちらが冷たいお蕎麦。
これに山葵をちょこっと乗せて、下三分の二くらいを汁に浸けてすすり上げるのが美味しいのよね。
外でお待ちのお客様もいらっしゃるようなので、さささっと飲んで帰りましょう。
(やっぱり飲むんだ!)
ごちそうさまでした。
登奈美庵 喰ったど〜♡
登奈美庵(となみあん)
電話番号:0466-22-5756
神奈川県藤沢市柄沢563-3
JR藤沢駅から約2.5Kmらしいけど徒歩だと推定30分以上は、、、、。
定休日:水曜日・第3木曜日(に変わったはずですが確認してね)
お家でお料理:スパイシー茄子スティック
今シーズンは最後かも?な冷やしたぬき蕎麦@登奈美庵(藤沢)
今シーズンは最後かも?な冷やしたぬき蕎麦@登奈美庵(藤沢)
「登奈美庵」さんです。
開店時間ちょうどに到着しましたが、既にセカンドロット。(汗)
人気があるのね。
外のベンチで待たせていただきます。
よくお見かけするご家族が食べ終えられて、案内されたのは左奥のテーブル。
すみませんね、二人なのに。
もちろんビールはいただきますよ。(お店もお茶は1つなのでその気)
山葵は多めでありがたや。
以前より蒲鉾を代えてから美味しくなったんですよ。
たこの唐揚げ
お店は混んでいたのですが、運良く蕎麦前がするすると提供されました。
お蕎麦を待っているお客様、ごめんなさいね。
たまたまだと思います。
早く仕上げて帰らないとイケないので(笑)琳の赤を。
ここでワタシのおろし蕎麦。
そしてぴょん子さんの冷やしたぬき蕎麦。
お店の方に今月末までですよね。って確認して。
でも今年は暑いから少し延長するかも。
この日は「そろそろ行かないと、死んだと思われるよ」ってことで訪問。
そんなことあろばさ。
家に帰ってカステラのおやつ。
勤務先からのいただき物です。
お家でお料理:豚キャベツと無限ピーマン
お家でお料理:豚キャベツと無限ピーマン
この日はワタシが夕飯担当です。
なのでYouTube先生に教えてもらって豚キャベツを作りました。
味噌を使ってあらかじめお肉に味を付けておくのがミソ。(笑)
豚肉…200g(今回は豚バラを使いました)
味噌…大さじ2
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ2と1/2
醤油…小さじ1
にんにく…1片
味の素…3振り
キャベツ…1/4
ごま油…小さじ1と1/2
塩コショウ…適量
片栗粉…小さじ1
ごま油…小さじ1と1/2
豚肉を味噌大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ2半、しょうゆ小さじ1
おろしニンニク1片、味の素3振り、混ぜたタレにあえて、片栗粉小さじ1をもみこんでおく
キャベツにごま油小さじ1半かけラップし600w1分40秒チンし塩コショウ
ごま油小さじ1半で肉を炒め、焼き目が付いたらキャベツ入れ炒めて完成
そして無限ピーマン
ピーマンの細切りに塩こんぶを加えて軽くレンチン♪
それにツナを加えたら出来上がり。
これもメッチャつまみになるのよね。
ごちそうさまでした。